令和元年宮城県名取高等学校職場体験学習の受け入れ実施しました。
令和元年初の職場体験 2名の方を受け入れました。
- 農作業工程説明・農業機械説明・播種機作業体験・収穫周辺作業・梱包・出荷段取り・講話(農産業の課題・北釜クイーンメロン栽培・トルコギキョウ栽培・海岸林と農業)
- 栽培管理係の曾我広昭君(2017年4月入社)が、実習アシスタントに就きました。
- この実習により、社員も成長し、農産業の持続に繋がるようになればと思っております。
実施日2019年
- 7月25日(木)8:15~15:00〈1日目〉
- 7月26日(金)8:15~15:00〈2日目〉
目 的
自分(生徒)の希望する業界・職種・職業の直接的な体験を通して、実際の職場で必要とされる資質や技能、及びコミュニケーション能力の重要さを学習し、職業意識の向上と今後の高校生活の一層の充実に資するものとする。
名取高校(普通科)第2学年生徒様 本当に頑張りました。
この経験は、本物です。ここでの経験を課題に挑戦してください。
ここのハウスには、しろカモメ(小蕪)を播種します。来年3月ごろ収穫出荷予定です。