メロン日記⑤ 収穫と完売御礼
7/1(土) 6月中旬を予定していたメロンの収穫がこの日から始まりました。
翌日から早朝のメロン収穫が続きました。毎日30℃を超える暑さで、7時にはもうビニールハウスの中にいるのは辛くなります。
知らない方も多いでしょうが、収穫されたメロンには毛がビッシリ付いています。震災前は毛を拭く機械に転がすだけで簡単な作業でしたが、今年は人力でひとつひとつ丁寧に拭き上げました。
切らずに糖度を計測できる機械を導入しましたので、糖度表示のシールを添付して震災後初めての個人販売がスタートしました。
収穫前から事前予約をいただいたお客様から順次お渡し・発送を行い、テレビや新聞等の報道もあって、多数問い合わせもいただきました。
NHKの中山アナウンサーが定植した苗は、途中状態が良くなく、収穫することができませんでしたが、最後まで取材にいらしていただきました。来年も挑戦してみたいというお言葉もいただきました。
また、宮城農業高等学校の生徒のレシピで、北釜クイーンを使用した3品がパンセ様で販売されました。相互作用で、パンセ様で買えなかったからとこちらに来たお客様もいらっしゃいました。
今回は、日頃お世話になっている企業・団体様に予約のご協力をいただき、御礼申し上げます。今年味わっていただいたお客様に、来年もリピーターになっていただけるよう励んで参ります。
7/21をもって完売御礼申し上げます。来年もよろしくお願い致します。